セミリタイアした人は順風満帆な資産形成だったんでしょ?・・・うらやましい。。
いえ、決してそんなことはありません。(恥)
僕は、セミリタイアには資産形成が大切と、何度か記事の中で書いております。
では、僕自身の資産形成やお金の扱いが、これまでどうだったのか?
この記事を読んでくれる読者には「全然ダメじゃんwww」と言われるのが目に見えてます、はい。(汗)
少し恥ずかしいのですが、この機会に「悪い例」として僕の「しくじり資産形成」を紹介してゆきたいと思います。
この記事を読むと、資産形成をしくじる方法がわかりますのでマネしないでください。
あわせて読みたい
セミリタイアが遠のく「しくじり資産形成」
資産形成のしくじりポイントは、下記の5つになります。
資産形成のしくじりポイント
①新卒なのに生命保険に加入
②給料を残さず全部使う
③ギャンブルに軽くハマる
④個別株でしくじる
⑤FXでしくじる(強制ロスカット)
では項目ごとに、それぞれ解説しますね。
①新卒なのに生命保険に加入
新卒で入社した早々、会社には生命保険のセールスレディがパンフレットを持って訪れてきます。
僕は基本はめんどくさがり屋なので、セールスレディーに勧誘されたとしても、生命保険に入らないつもりでいました。
しかし、僕はセールスレディーに捕まってしまいます。
生命保険の内容はチンプンカンプンで頭に入りませんでした。
よく話を聞くと、そのセールスレディーは、実はこの会社の同じ部門の先輩の奥さんだということがわかりました。
生命保険の良し悪しの前に、今後この会社に長く務めるとして、生命保険に入っておいて人間関係を良好に保つのが大事かも。。
別の先輩にも生命保険の勧誘について相談してみると、「俺や他の数人もその保険入ってるよ、〇〇先輩の奥さんだしね」と言われ、みんな生命保険に入ってるみたいだから、僕も入ることにし契約をしました。
今考えると、どんな観点で契約を決めてるんだ・・・という話です。
新入社員で独身、親も現役だったし、まだ養う家族もいない、そんな時期は生命保険は全く不要でした。
(※ちなみに20年で290万円くらい払い込み、解約時は60万円くらい戻ってきた)
②給料は残さず使う
若いころだと、基本的に給料はすべて使い切ります。
細かく覚えていませんが、多くは飲み会や遊びなどに消えました。
もし、給料の10%と決めて貯めていれば、結構な額が貯められたはずです。
さすがに昇給した20代後半~30代では給料は残るようになりましたが、普通預金に貯めるだけで、増えもしなければ減りもしない、もったいない貯めかたでした。
③ギャンブルに軽くハマる
前項の給料を使い切るところと共通ですが、ギャンブルにハマりぎみでした。
パチンコもよくやりましたが、特に先輩に連れていかれた競馬場は大変でした。
会社では、現地の競馬場で生で楽しむのがブームだったので、毎週のように競馬場ツアーがありました。
東京競馬場・中山競馬場・福島競馬場、主に中央競馬に第1レースから参加する日々でした。
競馬場への遠征代もかかるし、「今日は数百円づつで、軽く楽しむ程度にするぞ」と思っていても、午後には競馬に熱くなって7~8万円は溶かしてしまうパターンでした。
後輩はよく万馬券を当てていましたが、僕は1回も当たりませんでした。
④個別株でしくじる
今であれば、全世界や先進国株式など分散投資がリスクを抑える投資手法として当然です。
しかし、当時の僕は日本株の4~5種類の銘柄を買って分散しているつもりになっていました。
あまり勉強しなかったので、さほど利益もとれず、さらには一番多く(200万円くらい)持っていた東京電力の株が、10年前の震災で紙切れ寸前になってしまい、ショックで相場を退場いたしました。
⑤FXでしくじる(強制ロスカット)
FXについても興味本位で始めましたが、値動きの荒いボンド/円で短期売買をしていました。
200万円くらいの証拠金で少しづつ利益を重ねていましたが、リーマンショックの直撃をうけ、1発で200万円を失い、それだけでなく追加証拠金まで払う状態に。。
こちらも失意のまま、相場から退場しました。
しくじりとまでいかないが、やらなくてもよかったこと
社員持ち株会
20代後半に、自社の社員持ち株会に入り、給与天引きで自社株を積み立てていました。
順調に積み立てて、結果的にはある程度増えたでよかったのですが。。
よく考えると、自社に何かあったらどうなるの?という、少し危ない集中投資でした。
小金持ちリーマンのまね
よく読んでいたビジネス誌で、「デキる小金持ちリーマンになろう」という記事に目がとまりました。
それに触発され、雑誌に書かれたような背伸びしたライフスタイルとか日経を読むなど、「デキる」を身に付けようとしていました。
ちょっとお高いスーツや時計を買ってみたり、ちょっとお高い革靴を10足もそろえ、休日は買いそろえたブラシやクリームで優雅(?!)に靴磨きをしていました。
まあ、そういう取り組みをしている時は楽しかったのですが、今思うと身の丈に合ってない行動でした。
思わず自分を笑ってしまいます。(爆)
再現性のある資産形成をみつけよう
今の世の中、ブログやYoutubeなどで、再現性が高く入門しやすい情報がたくさんあります。
なので、資産形成をはじめる多くの人は、その始め方に迷うことは少ないでしょう。
まちがっても、本記事のような「しくじりは」避けましょう!(爆)
また、今でも初心者を食い物にするビジネス勧誘的なものはたくさんあるといわれています。
まずは、無料で手に入る有益な情報をじっくり勉強してみましょう。
無料で勉強した上で、もっと自分が深く学びたいものには、注意を払いながら近付くなど、本物を見極める力を付けていきたいところです。
「しくじり資産形成」には気を付けて
セミリタイアできたといっても、その過程では「しくじり資産形成」という多大なムダがありました。
本記事のようなムダがなければ、株やFXの爆損で呆然自失にならなかっただろうし、もっと効率的に資産形成ができたはずです。
恥ずかしながら僕の悪い例を書きましたが、皆さんには順風満帆な資産形成ができるよう祈っております。
以上