LIFE

【ロッキン2021開催中止】ROCK IN JAPAN FES.2022に期待したい

2021-06-01

ロッキン,2021,開催中止,RIJF2021

【ココから下は、7/7の開催中止を受けての追記文です】

ロッキン2021の中止について思うこと

非常に残念、、そして無念の『ロッキン2021の開催中止』のアナウンスが出されました。

ロッキン2021の開催については、1年近く国や茨城県・ひたちなか市と協議・検討してきたようですが、ここにきて茨城県医師会・県下26の医師会等から中止要請なされ、結果的にロッキングオンでは苦渋の中止決断をしました。

事前に自治体と何度も協議を重ねてきたのに、、その自治体とコロナ渦において密接に連携するはずの医師会等が、フェス開催目前の約1か月前になって意見をしてくるとは、、

自治体における感染拡大の抑制・医療機関への負担増加の懸念など最重要なのは仕方がない面は多いでしょう。

しかし、フェス・アーテスト側が受ける数億レベルの損失には心が痛みます。

常に目指していた「オーディエンスにとって快適なフェス空間」

いま、開催や中止について判断や懸念の声に対してアレコレ騒いでも『ROCK IN JAPAN FES.の価値』が下がるかと思います。

毎年、フェス開催においては「オーディエンスにとって快適なフェス空間を目指す」と、主催者はいつも言っていました。

仮に中止要請を振り切ってフェスが開催されたとしても、権威のある医師会からの中止要請を正義として、オーディエンス達が後ろ指をさされてしまうことでしょう。

また、フェス開催時には熱中症の対応として医療関係者の協力も必要となっており、無下には出来ないこともあるでしょう。

この後のワクチン接種や集団免疫の獲得を経て、2022年 改めてフェスが開催されることを期待したいと思います。

※下記はフェス運営事務局のコメント全文です。参考に貼っておきます。

ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2021の開催を中止いたします。

今年はコロナ禍での開催ということで、感染防止をテーマに例年の7ステージを1ステージにし、参加者を例年の半分以下という形で進めておりました。
その中でも非常に多くの方に参加を決めていただいておりました。
その事実に、どれだけ励まされたか分かりません。そんな皆さんの強い期待と覚悟に応えることができなかったのは非常に残念であり、大変申し訳無く思います。

私たちは、コロナ禍に於ける安全なフェス実現に向けて、1年以上の長い時間をかけて開催スキームを検討してきました。
そして、会場である国営ひたち海浜公園、地元自治体の茨城県やひたちなか市との協議の末に開催の承認をいただいて準備を進めてきました。

7月2日(金)に、茨城県医師会および県下26の医師会等による中止要請が、事務局に対しなされました。また、仮に開催する場合であっても、更なる入場制限措置等を講じ、参加者の会場外での行動を含む感染防止対策に万全を期すことを要請されています。

先行受付の段階で、既に収容人数の上限に達し、多くの落選通知を出さざるを得ませんでした。このタイミングでさらなる入場制限措置をとることはできない状況にあります。
また、会場や県、市との協議に基づいて、今年はJR勝田駅および周辺の混雑を緩和するため、収容人数に対し例年以上の専用駐車場を用意し、車やアクセスバスツアーによる直行直帰を推奨しておりました。

ただ、皆さんの宿泊や移動を含めた会場外での行動を管理することは、実質的には困難です。

フェスを開催するためには、開催地のご理解とご協力が何より大切です。
まして、コロナ禍においてはなおさらです。コロナ対策と熱中症対策の両立を目指し、会場内での救護体制を強化してまいりましたが、地元病院・医療関係者のご理解・ご協力は欠かすことができません。

医師会からの中止要請を重く受け止め、事務局内で協議を重ねた結果、ROCK IN JAPAN FESTIVALの開催を断念するしかないと決断しました。

チケットの払い戻し方法につきましては、7月中旬にお知らせいたします。
今しばらくお待ちいただければと思います。

今後も、全国各地でフェスの開催が予定されています。その開催を私たちは切に願い、応援しています。そして、参加される皆さんには、フェスを成功に導いてほしいと思います。

2021年7月7日
ROCK IN JAPAN FESTIVAL事務局

【ココから下は6/1の開催決定時の記事です】

ロッキン2021は2021年7月7日に開催中止が決まりました。

【ロッキン2021】開催決定!(※追記:ロッキン2021は中止となりました】

ロッキン2021(RIJF2021)の開催が6/1(火)に発表されました!

昨年は開催中止となったROCK IN JAPANですが、今年は感染対策をとって開催されることになりました。

今の状況下でロッキン2021(RIJF2021)を開催することとしたフェス主催者は、開催地の国営ひたち海浜公園・茨城県・ひたちなか市と何度も協議し、非常に難しい開催決定の判断だったと、公式サイトでも説明がなされています。

今年は例年より3カ月遅れで開催が発表されたことも、判断が難しかったことを物語っているといえるでしょう。

さて、このコロナ渦において、ロッキン2021を安全に楽しむにはどうすべきか?まとめてみました。

結論としては、ロッキン2021を安全に楽しむには『普段の感染対策』と『+αの意識』が必要と思います。

では、内容について解説してゆきます。

そもそもロッキン(ROCK IN JAPAN FESTIVAL)とは?

ロッキン,2021,RIJF2021

ロッキンは(ROCK IN JAPAN FES.)は、毎年8月に茨城県ひたちなか市の「国営ひたち海浜公園」で開催されてきました。

初開催の2000年から20年、日本のロックバンドだけでなく多彩なジャンルのアーティスが登場することで知られています。

ロッキンは大小7つの野外ステージで行わます。

最も大きいGRASS STAGE(グラスステージ)は、東京ドーム4個分に相当する大草原に設営された収容規模:6万人の巨大ステージとなっていました。

昨年、ロッキン2020は未知のコロナ拡大で中止となりましたが、ある程度の感染予防方法が見えてきた今年は、対策を取りながら開催となる見込みです。

ロッキン2021(RIJF2021)はグラスステージのみ1ステージで開催

今年については、「観客を半分以下に抑えたうえ、グラスステージの1ステージだけで開催」するということです。

グラスステージに面する従来のシートエリア・イスエリア・テントエリアを今年はスタンディングゾーンに転用し面積を増やすことで、観客同士のディスタンスを確保する苦肉の策とのこと。

こういった「とにかく安全を第一に開催を目指す」検討を重ね、【何としてもフェスの灯を消さない】強い意志で開催される見込みです。

ロッキン2021(RIJF2021)の会場エリアはどう変わるの?

この図は、簡単に注釈を入れたエリアマップです。

ロッキン2021,エリアマップ,変更点

ご覧のように、グラスステージの1ステージのみです。

その他のステージは多くは休憩できるエリアに転用され、また救護テントも3倍に増設させるとのことで、熱中症によるひたちなか市の医療機関に負担をかけないよう配慮しているとのことです。

安全にロッキン2021を楽しむには基本の感染対策から

ロッキン2021(RIJF2021)を安全に楽しむには、まず何と言っても普段から行っている、基本の感染対策を守ることです。

ロッキン参加者は基本の感染対策を守ろう

  • ディスタンスをとる
  • マスクは常時着用
  • 飲食は黙食にする
  • 大声を出さない
  • 自身でも検温を行う

以下、項目ごとに解説しますね。

ディスタンスをとる

入場ゲート・ステージエリア・飲食エリア・トイレ・手洗い場、どれについても人と人の間隔をあけましょう。

広大なフェスの敷地ですし、トイレや手洗い場かなり充実しているのが自慢のロッキンです。

混雑を避けて、ちょっと先の水場を使うなど、工夫次第でディスタンスは保てます。

ノビー

我先に入場ゲート・ステージエリアに殺到するような行動は、今年については止めて、自分の身をまもる行動を取りたいものです。

マスクは常時着用

当然ですが、マスクは常時着用を心掛けましょう。

・・・そうは言っても真夏の炎天下ですし無理は禁物です。

息苦しいときはステージエリアから離れ、森林エリアに移動して周りに人がいないところで一息つく・・・といった工夫も必要かと思います。

飲食は黙食にする

飲食エリアで食事をするときは、いわゆる黙食やマスク食を心掛けましょう。

ノビー

飛沫を飛ばさないことが重要ですよね。

あわせて、できるだけベンチ式で横並びで座り、対面は避けるようにしたいところです。

また、主催者側も恐らくアルコールの持ち込みや販売は禁止してくるでしょうから、それに従うよう気を付けましょう。

大声を出さない

フェスですから気分が盛り上がって仲間と大声で話す・・・

そんな今までの行動はおさえ、今年は小声での会話を心掛けましょう。

また、(元々禁止ですが・・・)ダイブやモッシュ、ハイタッチなど接触も控えて、純粋に音楽を楽しみましょう。

自身でも検温を行う

入場ゲートでは検温が行われると想定されます。

しかし、自身でも家やホテルを出る前に検温し、体温が普通でなければ入場を控えるなど、無理をしないようにしましょう。

ノビー

体調がヤバそうなら、フェスより自分の体を大事にね!

「もしかしたら感染後もありえるかも?」の意識をもっておくことです。

ロッキン2021(RIJF2021)を成功させる意識を持とう

ロッキン,2021,rijf2021

単にお金を払って音楽の提供を受ける・・・多くの人がそんな意識だったとしたら、おそらくロッキン2021はうまくいかないでしょう。

みんなでフェスを成功させる意識を持つことで、「自分たちも成功に携わったロッキン」という気持ちも沸いてくるかもしれません。

フェスを成功させる意識を持とう

  • フェスのルールを守る
  • 熱中症からの自己防衛
  • キャッシュレス決済の活用
  • 「我先に」は止めよう
  • みんなでフェスを成功させる『意識』を持とう

フェスのルールを守る

主催者が掲げたフェスのルールをきちんと守りまよう。

当然、ルールを守っている人がほとんどですが、時々はぐれ者(?!)がいて巡回スタッフのいう事を聞かない人も少数います。

今年は例年以上に守るべきルールが増えるはずですので、事前によく理解した上で参加しましょう。

熱中症からの自己防衛

今年はマスクの常時着用が求められると思います。

ノビー

暑い中でマスク着用は当然つらいはず。

多いと思うくらい水分を取り、ダウンしないよう気を付けましょう。

できれば、フェスへ参加前の一定期間、体を暑さに慣らすためのウォーキングなどしておくのも、おススメの対策です。

キャッシュレス決済の活用

人との接触を最小限にするため、キャッシュレス決済を活用しましょう。

まだフェスの詳細は決まっていませんので、確定情報は書けませんが、事前に主催者側の発表をよくチェックしておきまよう。

ノビー

交通系プリペイドが充実しているらしいのでオススメ!

「我先に」は止めよう

自分優先の「我先に」は止めましょう。

例えば、グッズを手に入れたいなら、我先にグッズ販売のテントに殺到したりしないで、事前のネット予約を利用するなど。

もし手に入らなくても、「フェスはまた来年もある」くらいの余裕の気持ちでいましょう。

みんなでフェスを成功させる『意識』を持とう

せっかく開催が決まったロッキン2021(RIJF2021)です。

こんな状況下でも、好きなアーティストの音楽を聴ける貴重な機会ですから、みんなでフェスを成功させる『意識』を持ちましょう。

とかく、何かにつけてSNSなどで批判が横行している時代です。

ノビー

普段フェスなんて無関心な人でも、注目されるためにニュースをネタにした批判が飛び交うでしょう。

そんなものに負けたくはないですから、整然と・やるべきことをやってロッキン2021を楽しみたいものです。

フェスの主催者側に求めるもの

ロッキンは主催者であ(株)ロッキング・オン・ジャパンのもと、「快適なフェス」の追及によって成長してきました。

当然、様々な対策をもってフェスの開催にこぎつけたと思います。

細かい点や対策済みもあるかもしれませんが、僕の私見で主催者側に求めるものをいくつか書いてみます。

僕の私見の求める対策など

  • 行列となるお手洗いエリアは数を増やす
  • ステージ真下エリアの封鎖または人数制限
  • ルールを外れる人へのしっかりとした指摘
  • 飲食エリアの対面席の使用禁止
  • 粘り強い「感染防止アナウンス」の実施

行列となるお手洗いエリアは数を増やす

アーティストのパフォーマンス終了後、特定のお手洗いは毎回行列が発生しています。

そういった場所については、例えば隣の喫煙所などは遠くに移し、仮設トイレを増設して密集を避けるような取り組みをしてはどうかと思います。

ステージ真下エリアの封鎖または人数制限

ステージの真下のエリアは、どうしても間近でアーティストを見たい人が密集します。

今年については、ステージ真下のエリアは思い切って封鎖してみるのはどうでしょう。

遠くからアーティストを観ることになりますが、後方エリアなら面積も広くディスタンスも取りやすいハズ。

できなければ、ステージ真下のエリアは、ごく少数に人数制限するなどの対策がいいのではと思います。

ルールを外れる人へのしっかりとした指摘

今年のロッキンは守るべきルールが増えるだろうと前述しました。

各エリアを巡回するスタッフは、ルールを守らない人に指摘をするわけですが、どうも毎年「指摘がゆるい」ような気がしています。

今年は、コロナ渦の状況ですので、毅然とした強い態度で指摘してもらえればと思います。

飲食エリアの対面席の使用禁止

こちらは対策が織り込み済みかもしれませんが、飲食エリアで対面で座れるテーブル+ベンチ席について。

テーブル+ベンチ席は、今年は使用禁止にして、長イス的なものに統一してもいいのかと思います。

粘り強い「感染防止アナウンス」の実施

通常、ステージチェンジの間は、フェスに関する注意事項がアナウンスされていま。

それに加えて今年は「感染防止アナウンス」も実施されるでしょう。

主催者側のアナウンスはもちろんですが、アーテイストにも協力いただきアナウンスいただければ、共感をもってフェス参加者も感染防止意識を向上させる事ができるかと思います。

なお、社長の朝の挨拶(日に1回)がありますが、人気者の社長ですから、午後にもう1回挨拶するのもいいかなと思います。

結論:ロッキン2021を安全に楽しむには普段の感染対策+αが必要

まとめ

ロッキン2021(RIJF2021)を安全に楽しむ方法を解説してきました。

結論、ロッキン2021を安全に楽しむには、普段の感染対策と+αのモラルが重要です。

まず始めに、ロッキン参加者は「基本の感染対策を守ろう」について解説しました。

ロッキン参加者は基本の感染対策を守ろう

  • ディスタンスをとる
  • マスクは常時着用
  • 飲食は黙食にする
  • 大声を出さない
  • 自身でも検温を行う

そして2番目に「フェスを成功させる意識を持とう」について解説しました。

フェスを成功させる意識を持とう

  • フェスのルールを守る
  • 熱中症からの自己防衛
  • キャッシュレス決済の活用
  • 「我先に」は止めよう
  • みんなでフェスを成功させる『意識』を持とう

最後に、私見ですが僕がフェスの運営側に求めるもの・提案を掲げてみました。

僕の私見の求める対策など

  • 行列となるお手洗いエリアは数を増やす
  • ステージ真下エリアの封鎖または人数制限
  • ルールを外れる人へのしっかりとした指摘
  • 飲食エリアの対面席の使用禁止
  • 粘り強い「感染防止アナウンス」の実施

ところで、今年5月に千葉県で行われたJAPAN JAMが無事成功したことで、ロッキン2021の方も期待が高まるところです。

ただ、「日本最大級のフェス」であるがゆえに、JAPAN JAMより多く人が集まるのは必至でしょうから、より難しい開催になるかもしれません。

世間の心無い『SNS風評』などに晒されないためにも、フェス参加者は単に音楽を聞かせともらうお客の立場ではなく、「みんなでフェスを成功させる」という意識を持てば、良い結果を得られるのではないかと思います。

以上

ADVERTISEMENTS

-LIFE